顔もVIOも含めた全身脱毛が受けられる「キレイモ」、気になっている人も多いはず。
キレイモで脱毛するからには、当然ながら「脱毛効果を得ること」が目的になる人がほとんどだと思いますが、本当に効果があるのか、疑っている人も少なくないようです。
そこで今回は、キレイモの効果について詳しく解説します。

キレイモの効果を左右する「脱毛方法」とは?
キレイモの効果には、スタッフの技術や脱毛を受ける人自身のスキンケアなども関わってきますが、効果を大きく左右するのは、やはり「脱毛方法」です。
まずは、キレイモで導入している脱毛方法から紹介します。
IPL脱毛とSHR脱毛を導入
キレイモでは、「IPL脱毛」と「SHR脱毛」、2種類の脱毛方法を導入しています。
SHR脱毛は2020年に導入されたばかりで、それまではIPL脱毛のみで施術を行ってきました。
IPL脱毛の特徴
IPL脱毛は、ムダ毛に含まれるメラニン色素をターゲットにした脱毛方法です。
メラニン色素に反応して光が照射されると、その時に熱が発生します。
この熱を利用して、発毛に関わる組織にダメージを与え、弱らせることができます。
メラニン色素が多いムダ毛ほどよく反応するので、濃くて太いムダ毛を得意としています。
SHR脱毛の特徴
SHR脱毛は、発毛を促す「バルジ領域」という組織をターゲットにした、新しい脱毛方法です。
低温の熱を連続照射することで、肌をじわじわと温め、その熱でバルジ領域にのみダメージを与えます。
IPL脱毛とは違い、メラニン色素をターゲットにしているわけではないので、メラニン色素が少ない産毛でも脱毛できます。
キレイモでは、この2つの脱毛方法を組み合わせることで、どんな毛質でも効果が得られるような体制を整えています。
キレイモの効果に関する3つの疑問
キレイモの効果について検索してみると、どうやら効果を疑っている人が多いようです。
そこで、キレイモの効果に関する3つの疑問にお答えします。
①12回は効果ないの?
キレイモの効果に関して、「12回施術を受けても効果がないのでは?」と疑っている人がいるようですが、これは誤解です。
キレイモのようなエステ脱毛でも、12回前後になると、ほとんどの人が効果を実感できるようになります。
平均的に見れば
- ムダ毛が目立ちにくくなる
- 自己処理の頻度が減る
といった状態になる頃なので、この12回前後で脱毛を完了させる人もいます。
脱毛経験がある人や、元々ムダ毛が薄い人なら、12回前後でも十分効果に満足できるでしょう。
もちろん個人や部位によっても差があるので、12回前後でもまだまだムダ毛が目立つ状態だったり、定期的な自己処理が必要だったりする可能性はあります。
ただ、脱毛前と一切変わらないということは、まずないと思うので、「12回は効果ない」というのは誤解といえます。
以前は12回プランがありましたが、料金改定により、12回プランはなくなりました。
12回前後の施術が受けられるのは、
- 平日とく得10回プラン
- 平日とく得15回プラン
- 全身脱毛10回プラン
- 全身脱毛15回プラン
の4つのプランです。
②18回でも生えてくる?
キレイモの効果に関して、「18回施術を受けても生えてくるのでは?」と疑っている人がいるようですが、これは事実です。
18回というと、キレイモのようなエステ脱毛だと、脱毛完了の1つの目安になります。
18回前後になれば、
- ムダ毛がほとんど目立たなくなる
- 自己処理が不要になる
といった状態になる頃なので、18回前後で脱毛を完了させる人は多いです。
ただ、18回施術を受けても生えてくる可能性は、十分にあります。
特に、
- 元々毛深い体質である
- IPL脱毛だと効果が得られにくい産毛の多い部位(顔や背中など)
- 1本1本が濃くて太いワキやVIO(効果は実感しやすいけれど時間がかかる)
といった場合は、18回前後では足りず、20回以上の施術が必要になる可能性があります。
キレイモの場合は、産毛にも効果を発揮するSHR脱毛も採用しているので、もしかすると産毛の多い部位でも18回は必要ないかもしれません。
脱毛前と変わらないような生え方をすることはないかと思いますが、キレイモの脱毛はあくまでもエステ脱毛。
医療脱毛のように、発毛に関わる組織そのものを破壊することができないので、ムダ毛が再生する可能性もあります。
この点は、あらかじめ理解しておいたほうが良いでしょう。
12回プランと同様、料金改定により、以前あった18回プランはなくなりました。
18回前後の施術が受けられるのは、
- 平日とく得無制限プラン
- 全身脱毛無制限プラン
の、期間・回数無制限の2つのプランです。
完璧な仕上がりを求めるなら、こちらの無制限プランを利用しましょう。
③効果は持続するの?
キレイモの効果に関して、「効果は持続するのか」と疑っている人がいるようですが、効果は残念ながら、持続しない可能性があります。
先ほどもお話しした通り、キレイモの脱毛はエステ脱毛です。
医療脱毛のように、発毛に関わる組織そのものを破壊することができないので、効果は一時的で、いずれムダ毛が再生する可能性があります。
実際に、医療脱毛が「長期的な減毛効果を得るもの」と言われているのに対し、エステ脱毛は「一時的な抑毛・減毛効果を得るもの」と言われています。
ただ、ムダ毛が再生したとしても、脱毛前のような生え方ではなく、目立ちにくいムダ毛が生えてくる場合が多いです。
再生したムダ毛が気になる場合は、脱毛の再開も考えなければなりませんが、それほど気にならない場合は、気になった時に自己処理をする程度でも良いでしょう。
効果を持続させたい場合は、先ほども紹介した「全身脱毛スペシャルプラン」がおすすめです。
キレイモの効果が出る回数は?
キレイモの効果が出る回数は、大体3~6回程度です。
期間でいえば、効果が出るまでには半年~1年程度になります。
3~6回程度施術を受けると、
- ムダ毛が生えるスピードが遅くなる
- 毛質が細く変化する
- 毛量が減る
- 自己処理の頻度が減る
といった形で効果が実感できるようになってきます。
特に、濃くて太いムダ毛(ワキやVIOなど)は、効果が出るのが早い傾向にあります。
逆に、産毛(顔や背中など)は効果が出るまでに時間がかかる傾向にあり、効果が出るまでに10回以上かかってしまうことも。
このように、3~6回というのは目安で、効果が出るまでに6回以上かかる場合もあることは、あらかじめ把握しておきましょう。
脱毛が完了する回数は?
効果が出る回数は3~6回程度でしたが、脱毛が完了する回数はどのくらいなのかというと、12~18回程度です。
脱毛経験がある人や元々ムダ毛が薄い人、そして
- 自己処理が楽になれば十分
- ムダ毛が目立ちにくくなれば十分
といった、完璧な状態の一歩手前で満足できる人は、12回前後がおすすめ。
「12回前後だと物足りない」と感じる人は、18回前後、もしくは18回以上施術を受ければ、満足できる状態になるでしょう。
「15回プランにするか、無制限プランにするか」と悩んでしまう回数かもしれませんがが、
- 完璧な仕上がりを求めるなら無制限プラン(平日とく得300,000円/通常360,000円)
- 料金を抑えたいなら15回プラン(平日とく得220,000円/通常280,000円)
が、それぞれおすすめです。
キレイモで効果がない場合の対処法
もし、キレイモで脱毛して効果がないと感じた場合は、どうすれば良いのでしょうか。
対処法を紹介します。
効果がなくなるような行為をしていないか振り返る
キレイモに限ったことではありませんが、脱毛を受ける上での注意点を守らないと、効果が下がることがあります。
例えば、脱毛前後の
- 日焼け
- 激しい運動
- 入浴
- 飲酒
といった行為や、脱毛期間中のムダ毛を抜く処理(毛抜きや脱毛ワックスなど)は、脱毛効果に影響を及ぼします。
また、肌が乾燥している状態でも、効果は下がる可能性があります。
こういった、効果がなくなるような行為をしていると、結果的に「キレイモの脱毛、効果ないじゃん」ということになってしまうかもしれません。
キレイモのほうからも説明はあるかと思いますが、今一度効果がなくなるような行為をしていないか、振り返ってみてください。
解約して返金を受ける
こちらは最終手段になりますが、キレイモを解約して返金を受けるという方法もあります。
キレイモでは解約が可能で、解約手続きを行うと、未消化分(残り回数分)の返金を受けることができます。
返金額の10%が解約手数料として引かれるので、手元に戻ってくるお金は、本来の返金額よりは少なくなりますが、よそで脱毛する場合の費用に充てることができます。
解約手数料が20,000円を超える場合は、20,000円が解約手数料になります。
つまり、解約手数料が20,000円を超えることはありませんので、安心して下さい。
キレイモの脱毛は効果あり!焦らず通い続けることが大切!
今回は、キレイモの効果について詳しく解説しました。
キレイモでは、IPL脱毛とSHR脱毛の2種類の脱毛方法を採用していて、濃くて太いムダ毛から産毛まで、幅広い毛質に対応できるようになっています。
また、効果を疑っている人もいるようですが、12~18回程度の施術だと、多くの人が効果を実感できるはずですし、脱毛を完了させる人もいます。
12~18回程度となると、年数でいえば2~3年程度かかってしまうので、「長い!」と感じる人もいるかもしれません。
ただ、キレイモのようなエステ脱毛の場合、焦らずに通い続けることで、効果は得られるはずです。
