「医療脱毛を受けたい」とは思っているものの、どこを選べば良いのかわからなくなっている人、多いのではないでしょうか。
それもそのはず、医療脱毛クリニックの数が多いからですよね。
そこで今回は、医療脱毛クリニックの選び方と共に、おすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
- 全身
- 脇
- 顔
- vio
といった人気プランが安いところを厳選しているので、是非参考にしてくださいね。
おすすめの医療脱毛クリニックの選び方
昔と比べると気軽に医療脱毛が受けられるようになったとはいえ、やはりお金はかかりますから、医療脱毛クリニックの選び方には失敗したくないもの。
ですからまずは、医療脱毛クリニックの選び方を覚えておきましょう。
導入している脱毛機をチェック
医療脱毛クリニックで導入しているのは、いずれも医療レーザー脱毛機ですが、脱毛の仕組みや搭載されているレーザーによって種類があります。
安全かつ最大限の効果を医療脱毛で得るためには、自分自身の毛質はもちろん、肌質にも合った脱毛機で施術を受けることが大切。
導入している脱毛機のチェックは必ず行ってください。
熱破壊式・蓄熱式で脱毛の仕組みが異なる
熱破壊式脱毛機
メラニン色素をターゲットに強いレーザーを単発照射し、発毛に関わる組織を破壊する脱毛機。
熱破壊式脱毛機に搭載されているのは、
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
の3種類です。
強い痛みを伴うほか、日焼け肌や色黒肌だと施術できない可能性がありますが、効果が実感しやすい脱毛機です。
蓄熱式脱毛機
弱いレーザーを連続照射し、肌に蓄熱させることで「バルジ領域」という発毛を促す組織のみを破壊する脱毛機。
蓄熱式脱毛機に搭載されているのは、主にダイオードレーザーですが、脱毛機によっては他のレーザーが一緒に搭載されていることもあります。
痛みは少なく、日焼け肌や色黒肌でも施術可能なほか、産毛のようは細かいムダ毛にも効果を発揮しますが、効果が現れるまでに時間がかかる傾向にあります。
搭載されているレーザーは3種類
アレキサンドライトレーザー | メラニン色素によく反応し、濃くて太いムダ毛ほど効果を発揮するレーザー。
【主な脱毛機】 ジェントルレーズプロ・ジェントルマックスプロ |
ダイオードレーザー | 幅広い毛質・肌質に対応できるレーザー。
【主な脱毛機】 ライトシェアデュエット・メディオスターNeXT PRO |
ヤグレーザー | 肌の奥深くまで届き、根深いムダ毛にも対応できるレーザー。
【主な脱毛機】 ジェントルヤグ・ジェントルマックスプロ |
このうち、日本の医療脱毛クリニックで多く導入されているのが、アレキサンドライトレーザーを搭載した脱毛機で、実績も豊富です。
また、1台に複数種類のレーザーを搭載している脱毛機もあります。
複数種類の脱毛機を導入している医療脱毛クリニックだと、毛質・肌質に合わせて脱毛機を使い分けて施術を行うので、効果も得られやすいですよ。
料金や支払い方法をチェック
医療脱毛は自由診療なので、それぞれの医療脱毛クリニックで料金が異なります。
やはり、自分自身の経済状況に合った料金の医療脱毛クリニックを選ばなければ、生活費が圧迫される可能性もあります。
ですから、支払いやすい料金か、そして無理なく支払える支払い方法を用意しているかどうかをチェックしておきましょう。
医療脱毛の場合、
- 現金払い(一括)
- クレジットカード払い(一括・分割)
- 医療ローン払い(分割)
といった支払い方法が利用できるので、無理なく支払える支払い方法を選びましょう。
料金が安くても、
- 初診料
- 麻酔代
- シェービング代
などの追加料金がかかることもあるので、その点も要チェックです。
通いやすいかどうかをチェック
個人差はありますが、医療脱毛は脱毛完了までに5~8回程度かかるので、脱毛完了までに何度も通わなければなりません。
そのことを考えると、通いやすいかどうかをチェックすることも重要になってきます。
- 立地条件(職場・家・駅から近いと、通いやすいしわかりやすい)
- 診療時間(診療時間が長いと、仕事や学校帰りでも通える)
- 施術時間(施術時間が短いと通いやすい)
- 予約の取りやすさ(予約が取りやすいと通いやすい)
- クリニック内の雰囲気(雰囲気が良いと気持ちよく通える)
といったことを総合的に判断しながら、通いやすいところを選びましょう。
通いやすいかどうかの情報は、公式サイトの情報だけでは足りない場合もあります。
実際にカウンセリングを受けに行くか、実際に行ったことがある人の口コミからも情報を得るようにしてくださいね。
おすすめの医療脱毛クリニック9選
いずれの情報も、最新の情報と異なる場合があります。
医療脱毛クリニックの公式サイト等で、必ず最新の情報をチェックしてください。
レジーナクリニック
【おすすめポイント】
- 最短5~8回で全身脱毛完了
- 月々6,300円から全身脱毛が始められる
- 2種類の脱毛機で肌質・毛質に合ったものを使用
- 全身脱毛から部位別脱毛まで豊富なプランを用意
- 1回の来院で全身照射可能
- 追加料金は一切なし
- 平日の診療時間は21時まで
- 東京を中心に全国各地に院を展開
※脱毛機の名称:ジェントルレーズプロ(熱破壊式)/ソプラノアイスプラチナム(蓄熱式)
【主な料金プラン】
1回 | 5回 | 追加1回あたり | |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く) | 192,500円 | 207,900円 | 48,125円 |
全身脱毛+VIO | 231,000円 | 300,300円 | 71,225円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 278,300円 | 369,000円 | 97,625円 |
両脇脱毛 | 4,400円 | 13,200円 | 2,200円 |
顔脱毛 | 52,800円 | 105,600円 | 26,400円 |
VIO脱毛 | 46,200円 | 92,400円 | 23,100円 |
※すべて税込価格
フレイアクリニック
【おすすめポイント】
- 最短8ヶ月で全身脱毛5回完了
- 月々5,400円から全身脱毛が始められる
- 2種類の蓄熱式脱毛機を導入
- 痛みが少なく褐色肌でも施術可能
- 全身脱毛1回が最短60分
- 全身脱毛から部位別脱毛まで豊富なプランを用意
- 各種オプション料金無料
- 平日の診療時間は21時まで
- 東京を中心に全国各地に院を展開
※脱毛機の名称:メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)ほか
【主な料金プラン】
1回 | 5回 | 8回 | |
全身脱毛 | 158,000円 | 158,000円 | 268,000円 |
全身+VIO脱毛セット | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+顔脱毛セット | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+VIO+顔脱毛セット | 228,000円 | 328,000円 | 524,000円 |
脇脱毛セット | 3,500円 | 11,000円 | 17,000円 |
顔脱毛セット | 44,000円 | 85,000円 | 128,000円 |
VIO脱毛セット | 38,000円 | 85,000円 | 128,000円 |
※すべて税抜価格
- 学生向けプラン:最大25,000円OFF
- 乗り換えプラン:最大30,000円OFF
アリシアクリニック
【おすすめポイント】
- 最短4ヶ月4回で全身脱毛が完了
- 月々3,900円から全身脱毛が始められる
- 3種類の脱毛機で肌質・毛質に合ったものを使用
- 当日キャンセルでもキャンセル料は無料
- WEB上からいつでも予約・変更・キャンセル可能
- オンラインチャットサービス導入で気軽に相談できる
- いつでも解約できて解約手数料で返金可能
- 東京を中心に全国各地に院を展開
※脱毛機の名称:ソプラノチタニウム(蓄熱式)/スプレンダーX(熱破壊式)/ライトシェアデュエット(熱破壊式)
【主な料金プラン】
4回 | |
全身脱毛(顔・VIOなし) | 176,000円 |
全身脱毛+VIO | 215,600円 |
全身脱毛+顔 | 228,800円 |
全身脱毛+顔+VIO | 268,400円 |
※すべて税込価格
※VIO4回追加+39,600円/全顔4回追加+52,800円
- のりかえ割キャンペーン:2,000円OFF
- 学割キャンぺーン:7,000円OFF
- ペア割キャンペーン:3,000円OFF
- 全身キレイプログラム:おうちトレーニングフィットネス無料プレゼント
エミナルクリニック
【おすすめポイント】
- 最短5ヶ月で全身脱毛完了
- 月々2,980円から全身脱毛が始められる
- 熱破壊式と蓄熱式の使い分けができる脱毛機「クリスタルプロ」を導入
- 低価格で多くの女性が安心して通える
- 追加料金は一切なし
- 痛みが気にならない医療脱毛を提供
- 1ヶ月に1回通ってOK
- 夜9時までの診療で予約が取りやすい
- 関東を中心に、北海道から九州まで院を展開
※脱毛機の名称:クリスタルプロ
【主な料金プラン】
1回 | 5回 | |
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なし | 103,950円 | 174,900円 |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)あり | 120,450円 | 240,900円 |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)あり | 147,950円 | 294,800円 |
※すべて税込価格
※12回まで選択可能
- お友だち紹介キャンペーン:最大50,000円OFF
- のりかえ割:最大50,000円キャッシュバック
- 学割:最大10%OFF
- ペア割:最大50,000円OFF
リゼクリニック
【おすすめポイント】
- 経験・実績豊富な医療脱毛専門クリニック
- 3種類の脱毛機を肌質・毛質に合わせて使用
- 月々3,300円から全身脱毛が始められる
- 肌トラブルは完全無料で保証
- 追加料金は一切なし(麻酔代は有料)
- 医師・女性スタッフによるWカウンセリングを実施
- 有効期限5年で通いやすい
- 提携院を含め全国各地に院を展開
※脱毛機の名称:メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)/ライトシェアデュエット(熱破壊式)/ジェントルヤグプロ(熱破壊式)
【主な料金プラン】
3回 | 5回 | 1回 | |
全身脱毛 | 164,800円 | 269,800円 | 87,800円 |
全身+VIO脱毛 | 219,800円 | 349,800円 | – |
全身+顔脱毛 | 219,800円 | 349,800円 | – |
全身+VIO+顔脱毛 | 259,800円 | 399,800円 | – |
わがまま全身脱毛 | 139,800円 | 199,800円 | – |
ワキ脱毛 | 13,800円 | 19,800円 | 6,800円 |
顔全体脱毛セット | 64,800円 | 99,800円 | 33,800円 |
VIO脱毛セット | 64,800円 | 99,800円 | 33,800円 |
※すべて税込価格
- 学割:20%OFF
- のりかえ割:10%OFF
- ペア割:10%OFF
メンズ脱毛は「メンズリゼ」で対応!
リゼクリニックは女性専門の医療脱毛クリニックですが、「メンズリゼ」という、男性専門の医療脱毛クリニックがあります。
メンズリゼでは、定番のヒゲ脱毛から全身脱毛、デリケートゾーン脱毛まで幅広く対応しています。
湘南美容クリニック(SBC)
【おすすめポイント】
- 美容医療を幅広く行う有名クリニック
- 料金が安い
- カウンセリング・再診料などはすべて0円
- 技術力が高いスタッフが施術を担当
- 安心の脱毛保証付き
- 契約後の有効期限なしで通いやすい
- 北海道から沖縄まで全国各地に院を展開
【主な料金プラン】
1回 | 3回 | 4回 | 6回 | |
パーフェクト全身コース(女性) | 60,900円 | 181,290円 | 232,000円 | 297,000円 |
全身コース(顔・VIO除く) | 50,720円 | 149,720円 | 174,240円 | 244,200円 |
両ワキ | 500円 | – | – | 2,500円 |
フェイス | 11,550円 | 31,350円 | – | 50,600円 |
ハイジニーナ(VIO) | 9,800円 | 28,500円 | – | 54,000円 |
※すべて税込価格
- 学生優待:5%OFF
- いつでも割
- 乗り換えトライアル
メンズ脱毛も対応!
湘南美容クリニックでは、メンズ脱毛も行っています。
一番の人気はヒゲで、その他Lパーツ(胸・背中・お腹)やVIOも、多くの患者さんに選ばれています。
基本的には男性・女性と分けられているわけではありませんが、男性患者さんが多い院や、男性専門院もありますよ。
東京中央美容外科(TCB)
【おすすめポイント】
- 最短5ヶ月で全身脱毛完了
- 美容医療を幅広く行う有名クリニック
- 蓄熱式脱毛機「メディオスターNeXT」を導入
- 月々3,700円から全身脱毛が始められる
- 1回~12回まで回数が選べる
- 肌に優しく痛みの少ない施術が可能
- 初診料・再診料等は無料
- 安心のアフターケア付き
- 東京を中心に全国各地に30院以上展開
【主な料金プラン】
料金 | |
全身脱毛(VIO脱毛なし・フェイス脱毛なし) |
|
全身脱毛(VIO脱毛あり・フェイス脱毛なし) |
|
全身脱毛(VIO脱毛なし・フェイス脱毛あり) |
|
全身脱毛(VIO脱毛あり・フェイス脱毛あり) |
|
両ワキ |
|
フェイス脱毛 |
|
VIO脱毛 |
|
※すべて税込価格
- 乗り換え割:最大30,000円OFF
- 学割:最大30,000円OFF
- 誕生日特典:最大10,000円OFF
- シニア割:60歳以上5%OFF
メンズ脱毛も対応!
東京中央美容外科では、痛みの少ないメディオスターNeXTを使用したメンズ脱毛も行っています。
全身脱毛はありませんが、定番のヒゲや両ひじ下、両ひざ下などの脱毛が受けられます。
ジェニークリニック
【おすすめポイント】
- 5回完了コースなら最短8ヶ月で脱毛完了
- 月々5,900円から全身脱毛が始められる
- 最新の蓄熱式脱毛機「ソプラノアイスプラチナム」を導入
- 痛みや肌への負担が少ない脱毛が可能
- 幅広いスキンタイプの脱毛に対応
- 追加料金は一切なし
- 東京を中心に院を展開
【主な料金プラン】
5回 | |
全身脱毛 | 220,000円 |
全身脱毛(VIO付き) | 308,000円 |
全身脱毛(顔付き) | 308,000円 |
全身脱毛(顔・VIO付き) | 396,000円 |
※すべて税込価格
- ペア割:20,000円OFF
- 学割:25,000円OFF
- 親子割:35,000円OFF
- 乗り換え割:25,000円OFF
- GoTo医療脱毛:最大25,000円OFF
- 全身医療脱毛2ヶ月0円
メンズ脱毛は「メンズジェニー」で対応
ジェニークリニックでは、女性の脱毛のみを行っていますが、「メンズジェニー」では、メンズ脱毛も行っています。
アゴ・胸・へそ周り・ひざ下など、全身26部位の脱毛が可能です。
ミセルクリニック
【おすすめポイント】
- 約1年で脱毛完了
- 厚労省認可の2種類の脱毛機を毛質・肌質に合わせて使用
- 月々5,200円から全身脱毛が始められる
- 全身脱毛の通い放題プランがある
- 施術時間が従来の半分(全身脱毛1回60分)
- 当日予約も可能
- 初診料・カウンセリング料などの追加料金は無料
- 平日の診療時間は21時まで
- 大阪本院(大阪梅田院)のほか、関西エリアに院を展開
※脱毛機の名称:ジェントルレーズプロ(熱破壊式)/メディオスターNeXT PRO(蓄熱式)
【主な料金プラン】
料金 | |
トータル全身脱毛プラン | 【全身脱毛(VIO無し)】
【全身脱毛(VIO有り)】
|
全身脱毛通い放題 | 【全身脱毛(VIO無し)】
【全身脱毛(VIO有り)】
|
両わき |
|
フェイス |
|
VIOセット |
|
※すべて税込価格
※全身脱毛にはフェイス・うなじは含まれません。
- ご紹介割引
- 学生割引
- ペア割引
- のりかえ割引
- 医療脱毛はじめての方限定プラン
おすすめの医療脱毛クリニックでムダ毛とサヨナラしよう!
今回は、医療脱毛クリニックの選び方と、おすすめの医療脱毛クリニックを紹介しました。
医療脱毛クリニックは数が多く、選ぶのが大変ではあるものの、
- 導入している脱毛機の種類
- 料金や支払い方法
- 通いやすさ
といった点を重視して選ぶことで、自分に合った医療脱毛クリニックが絞れてくるはずです。
今回紹介した医療脱毛クリニックは、いずれも当サイトおすすめの医療脱毛クリニック。
幅広い毛質や肌質に対応できるようになっていますし、料金もお手頃で、通いやすさも抜群です。
医療脱毛クリニックを選ぶ際は、是非参考にしてください。

