顔の自己処理が面倒だという人、かなり多いと思います。
放っておくと左右の眉毛がつながってきたり、口周りにうっすらひげが生えてきたりと、人前で恥ずかしい思いをすることもあります。
そんな顔の自己処理が面倒な人には、医療脱毛での顔脱毛がおすすめです。
今回は、医療脱毛での顔脱毛の効果や回数、そして顔脱毛が安いおすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
医療脱毛で顔脱毛をするメリットは?
まずは、医療脱毛で顔脱毛をするメリットを紹介します。
医療脱毛で顔脱毛をするメリットには、顔脱毛自体のメリットと、医療脱毛だからこそのメリットの2通りがあります。
- 自己処理が不要になる
- 自己処理による肌トラブルと無縁になる
- カミソリや毛抜きなどを購入する必要がなくなる
- 肌がワントーン明るく見える
- 毛穴が目立ちにくくなる
- 化粧崩れが起こりにくくなる(化粧直しの手間も省ける)
- 顔の永久脱毛が受けられる
- 少ない回数・短期間で顔脱毛が完了する
- 万が一トラブルがあっても、その場ですぐ対応してもらえる
- 痛みがあっても麻酔で痛みを和らげることができる
自己処理が不要になるのはもちろんのこと、顔の産毛がなくなることによるメリットもたくさんあります。
また、医療脱毛だからこその効果の高さや、トラブル発生時の対応などもメリットとして挙げられます。
注意しなければならないこともある!
医療脱毛で顔脱毛をすることには、先ほど挙げたようなたくさんのメリットがあるわけですが、注意しなければならないこともあります。
一度脱毛すると元に戻せない
医療脱毛の顔脱毛は永久脱毛になるので、一度脱毛すると元には戻せません。
「元に戻らなくても構わない」という人がほとんどかと思いますが、例えば眉周りの脱毛をした場合、デザインに失敗して後悔するケースもあります。
例えば、トレンドに合わせた眉の形に整えることができなくなる可能性があり、脱毛した後に形を変えたくても、変えることはできません。
ですから、一度脱毛すると元に戻せないことは、把握しておく必要があります。
肌トラブルがある時は施術が受けられない可能性がある
顔脱毛に限ったことではありませんが、医療脱毛は肌に負担をかける行為になります。
そのため、肌トラブルの状態にもよりますが、基本的には、
- 粉を吹くほど乾燥している
- ニキビなどのできものがある
- かゆみがある
- 日焼けをしている
といった肌トラブルが起こっている状態では、施術を受けることはできません。
日焼けや乾燥に関しては、施術が受けられない可能性があるばかりか、脱毛効果が下がることにもつながってしまいます。
顔脱毛を順調に進めるのであれば、施術日直前に肌トラブルを起こさないように気を付ける必要があります。
肌トラブルが起こっている状態で施術を受けると、施術後の肌トラブルの引き金にもなるので、十分に注意してください。
痛みが強い可能性がある
顔の皮膚は薄くてデリケートなので、施術時に痛みを感じやすい傾向にあります。
顔の中でも特に、
- 額
- 鼻下
- あご
といった部位は痛みを強く感じる人が多いです。
医療脱毛の場合は麻酔を使うことができますし、脱毛機に冷却機能などの痛みを軽減する機能が搭載されていることもあるので、痛みを軽減することは可能です。
ただ、他の部位よりも痛みを感じやすい可能性はあるので、念のため注意しておいてください。
産毛までしっかり脱毛するために、レーザーの照射パワーを上げて施術を行うこともあり、そういった理由で痛みを感じやすいこともあります。

医療脱毛の顔脱毛の範囲は?
顔脱毛の範囲は、医療脱毛クリニックによって呼び方は異なるものの、
- 額
- 頬
- 鼻
- 鼻下
- あご
- あご下
の6部位である場合がほとんどです。
この6部位をまとめて脱毛することもできますし、気になる部位だけを脱毛することもできます。
ただ、
- 髪の毛が生えている部分
- 眉毛
- まぶた
- 眼球の周り
- 唇
- 鼻毛
- 耳毛
といった部位に関しては、安全面を考慮して脱毛を行っていない医療脱毛クリニックも多くあります。
そのため、顔脱毛の範囲からは除外されている場合が多いです。
医療脱毛クリニックによっては、鼻毛や耳毛(いずれも穴周辺のみ)の脱毛ができる場合もあります。
医療脱毛の顔脱毛の効果が出る回数は?
医療脱毛で顔脱毛をした場合、大体3~5回程度で効果が実感できるようになる人が多いです。
「メラニン色素に反応させる」という脱毛機の仕組み上、ワキやVIOなどの部位と比べると時間がかかってしまいます。
脱毛完了までの回数も、平均で8回前後(期間でいえば1年~1年半程度)なので、他の部位と比べると少し多め。
効果が出るまでに時間はかかってしまうものの、脱毛サロンのエステ脱毛と比べると、半分以下の早さで効果が出ます。
自己処理が楽になる程度で良いのであれば、5回でも十分な場合もあるでしょう。
ただ、しっかりと脱毛したい場合は5回~8回、もしくはそれ以上の回数で契約するのがおすすめです。
医療脱毛は永久脱毛なので、一度脱毛すれば、顔脱毛の効果は長期的に続きますよ。

顔脱毛には蓄熱式脱毛機がおすすめ
顔脱毛を受けるのであれば、蓄熱式脱毛機を導入している医療脱毛クリニックがおすすめ。
なぜかというと、蓄熱式脱毛機はムダ毛に含まれるメラニン色素の量に左右されずに脱毛できるからです。
熱破壊式脱毛機は、ムダ毛に含まれるメラニン色素に反応して熱を発生させ、毛根の深いところまでレーザーを届ける仕組み。
そのため、どうしてもメラニン色素の量に左右され、産毛への反応が鈍くなるので、効果が出るまでに時間がかかってしまいます。
ですが蓄熱式脱毛機は、「メラニン色素に反応して熱を発生させる」という仕組みは変わらないものの、発生させた熱で肌を温め、毛穴の浅い部分にある「バルジ領域」を破壊する仕組み。
メラニン色素が薄い産毛でも、しっかりと効果が得られるようになっているのです。
【主な蓄熱式脱毛機】
- メディオスターNeXT PRO
- ソプラノアイスプラチナム
- ソプラノチタニウム
医療脱毛で顔脱毛をしたい人におすすめの安い医療脱毛クリニック10選
ここからは、医療脱毛で安く顔脱毛をしたい人におすすめの医療脱毛クリニックを紹介します。
なお、太字になっているプランが顔脱毛のみのプランになります。
いずれの情報も、最新の情報と異なる場合があります。
医療脱毛クリニックの公式サイト等で、必ず最新の情報をチェックしてください。
レジーナクリニック
- 脱毛範囲はひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛で顔のパーツの脱毛が可能
- アレキサンドライトレーザー脱毛機とダイオードレーザー脱毛機を完備
- 医療脱毛専門クリニックだからこそ、技術力が高く安全な脱毛が受けられる
- コース終了後は格安で追加脱毛ができる
※髪の毛部分・眉毛部分・まぶた・眼球周辺・唇・ほくろ・鼻毛・耳は照射不可
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
1回 | 5回 | |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く) | 192,500円 | 207,900円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 278,300円 | 405,900円 |
顔スッキリ脱毛 | 52,800円 | 105,600円 |
※すべて税込価格
【部位別脱毛】
1回 | 5回 | |
額脱毛セット | 9,900円 | 29,700円 |
ほほ脱毛セット | 9,900円 | 29,700円 |
鼻下脱毛セット | 9,900円 | 29,700円 |
あご脱毛セット | 15,000円 | 49,500円 |
あご下脱毛セット | 9,900円 | 29,700円 |
※すべて税込価格
フレイアクリニック
- 脱毛範囲はひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご・あご下~鎖骨
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛で顔のパーツの脱毛が可能
- 5回コースなら月々3,200円から顔脱毛が始められる
- 産毛にも反応しやすい蓄熱式脱毛機を2種類完備
- 各種オプション料金は無料
※髪の毛部分やその付近・眉毛・まぶたなどの目の周辺・唇は照射不可
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
1回 | 5回 | 8回 | |
全身脱毛 | 158,000円 | 158,000円 | 268,000円 |
全身+顔脱毛セット | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+VIO+顔脱毛セット | 228,000円 | 328,000円 | 524,000円 |
顔脱毛セット | 44,000円 | 85,000円 | 128,000円 |
※すべて税抜価格
【部位別脱毛】
1回 | 5回 | 8回 | |
ひたい脱毛 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
ほほ脱毛 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
鼻下脱毛 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
あご脱毛 | 14,000円 | 40,000円 | 64,000円 |
あご下脱毛 | 8,000円 | 24,000円 | 38,000円 |
※すべて税抜価格
リゼクリニック
- 脱毛範囲はひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご
- 産毛にも効果を発揮する蓄熱式脱毛を含む、3種類の脱毛機を完備
- 5回コースなら月々3,400円から始められる
- 産毛の状態に合わせ、レーザーの出力を調整しながら施術を行う
- コース終了後は格安で追加脱毛が可能
※髪の毛部分・眉毛部分・まぶた・眼球周辺・唇・ほくろは照射不可
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
3回 | 5回 | 1回 | |
全身脱毛 | 164,800円 | 269,800円 | 87,800円 |
全身+VIO脱毛 | 219,800円 | 349,800円 | – |
全身+顔脱毛 | 219,800円 | 349,800円 | – |
全身+VIO+顔脱毛 | 259,800円 | 399,800円 | – |
わがまま全身脱毛 | 139,800円 | 199,800円 | – |
顔全体脱毛セット | 64,800円 | 99,800円 | 33,800円 |
※すべて税込価格
ミセルクリニック
- 顔脱毛5回が最安値級
- 顔全体の脱毛がまとめて受けられる
- 厚生労働省認可の「ジェントルレーズプロ」と「メディオスター」を完備
- 色黒肌・敏感肌もOKで産毛もしっかり脱毛できる
※完備している脱毛機は院によって少し異なります。
顔脱毛ができるプランの料金表
1回 | 5回 | |
フェイス | 16,280円 | 65,780円 |
えらべる5部位 | ‐ | 217,800円 |
※すべて税込価格
※えらべる5部位で顔脱毛が選択できます。
湘南美容クリニック
- 脱毛範囲は額・もみあげ周囲・頬・鼻下・アゴ・アゴ下
- 顔脱毛6回が最安値級
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛(Sパーツ)で顔のパーツの脱毛が可能
- 最新の複数の脱毛機を完備
- 乗り換えトライアルで顔の部位別脱毛がお試しできる
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
1回 | 3回 | 4回 | 6回 | |
パーフェクト全身コース | 60,900円 | 181,290円 | 232,000円 | 297,000円 |
フェイス | 11,550円 | 31,350円 | – | 50,600円 |
※いずれも税込価格
【部位別脱毛】
1回 | 3回 | 6回 | |
Sパーツ(いずれか1部位) ※額・鼻下(上口ひげ)・顎・顎下 |
6,180円 | 17,730円 | 29,280円 |
※いずれも税込価格
東京中央美容外科
- 脱毛範囲は額・頬・鼻下・あご
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛で顔のパーツの脱毛が可能
- 産毛にも反応しやすく肌にも優しい「メディオスターNeXT」を完備
- 1回から12回まで回数が幅広く選べる
- コース消化後は格安で追加脱毛が可能
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
料金 | |
全身脱毛(VIO脱毛なし・フェイス脱毛あり) |
|
全身脱毛(VIO脱毛あり・フェイス脱毛あり) |
|
フェイス脱毛 |
|
選べる5部位 |
|
※すべて税込価格
【部位別脱毛】
料金 | |
Sパーツ ※額・口上・アゴ |
|
もみあげ周囲・頬 |
|
※すべて税込価格
クレアクリニック
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛で顔のパーツの脱毛が可能
- セット脱毛なら8回まで、部位別脱毛なら10回まで回数が選べる
- 「ライトシェアデュエット」と「メディオスターNeXT PRO」を完備
- KAMA社のアロマやアーユルヴェーダを使用
- オプションで美肌パックが可能
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
5回 | 6回 | 8回 | |
全身脱毛+VIO,うなじ+顔脱毛 | 303,450円 | 337,680円 | 394,800円 |
全身脱毛+VIO,うなじ+顔脱毛(プレミアム全身脱毛) | 387,150円 | 437,346円 | 512,640円 |
Myセレクト全身脱毛 | 106,500円 | 118,080円 | 141,600円 |
美顔脱毛コース | 105,900円 | 117,720円 | 141,600円 |
※すべて税込価格
※Myセレクト全身脱毛の料金は一例です。
【部位別脱毛】
1回 | 5回 | 10回 | |
鼻の下 | 5,610円 | 25,080円 | 44,660円 |
鼻下・アゴ | 8,250円 | 37,180円 | 66,220円 |
鼻下・アゴ・アゴ下 | 10,560円 | 47,630円 | 84,700円 |
ひたい | 9,680円 | 43,340円 | 77,110円 |
ほほ | 8,140円 | 36,630円 | 65,230円 |
もみあげ・エラ | 7,700円 | 34,760円 | 61,820円 |
眉間含む眉周り | 15,400円 | 69,520円 | 123,640円 |
※すべて税込価格
フェミークリニック
- 脱毛範囲は額・頬・鼻・鼻下・顎
- 産毛が多い顔に適した10回コースを用意
- 5種類の脱毛機から最大限の効果が得られるものを選定
- シェービングはスタッフが対応
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
料金 | |
美白脱毛(顔全体) | 10回:242,000円 |
顔全体 |
|
※すべて税込価格
【部位別脱毛】
1回 | 5回 | 11回目以降 | |
両ほほ | 16,500円 | 66,000円 | 8,250円 |
鼻下 | 11,000円 | 44,000円 | 5,500円 |
あご | 11,000円 | 44,000円 | 5,500円 |
あご下 | 11,000円 | 44,000円 | 5,500円 |
額 | 16,500円 | 66,000円 | 8,250円 |
※すべて税込価格
ウィクリニック
- 脱毛範囲は眉間・頬・顎・鼻下・顎下
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛で顔のパーツの脱毛が可能
- 医療メーカーと独自開発した蓄熱式脱毛機を完備
- 全身脱毛とセットなら顔脱毛は66,000円
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
1回 | 5回 | |
全身脱毛プレミアム+顔全体 | ‐ | 216,700円 |
顔全体脱毛 | 25,300円 | 101,200円 |
※すべて税込価格
【部位別脱毛】
1回 | 5回 | |
眉間 | 9,900円 | 39,600円 |
頬 | 14,300円 | 57,200円 |
顎 | 9,900円 | 39,600円 |
鼻下 | 7,700円 | 30,800円 |
顎下 | 9,900円 | 39,600円 |
※すべて税込価格
聖心美容クリニック
- 脱毛範囲は額(生え際)・額・両頬・鼻下・あご・あご下
- セット脱毛で顔全体の脱毛、部位別脱毛で顔のパーツの脱毛が可能
- 産毛も確実・安全に脱毛できる
- 小学生・中学生でも通える
※ソプラノアイスプラチナムは鼻毛・耳毛・眉周りも照射可能
顔脱毛ができるプランの料金表
【セット脱毛】
1回 | 5回 | |
顔セット2部位 (両頬/鼻下/あご/あご下いずれか2部位) |
12,500円 | 50,000円 |
顔セット3部位 (両頬/鼻下/あご/あご下いずれか3部位) |
19,000円 | 76,000円 |
産毛セット(顔) 額+頬+鼻下+あご+あご下(※眉周り、額の生え際は含まず) |
20,000円 | 80,000円 |
※すべて税抜価格
【部位別脱毛】
1回 | 5回 | |
両頬/鼻下/あご/あご下/額(いずれか1部位) (※眉周り、額の生え際は含まず) |
7,000円 | 28,000円 |
鼻毛/耳毛(いずれか1部位) (※耳穴、耳の産毛は含まず) |
8,000円 | 32,000円 |
額(生え際)/うなじ(生え際)(いずれか1部位) | 25,000円 | 100,000円 |
眉周り | 7,500円 | 30,000円 |
※すべて税抜価格
全身脱毛に顔脱毛を含む医療脱毛クリニックもおすすめ!
顔脱毛のみのプランはないものの、全身脱毛と一緒に顔脱毛ができる医療脱毛クリニックもおすすめです。
エミナルクリニック
- 顔の脱毛範囲はおでこ・ほほ・鼻下・あご・あご下
- 顔を含む全身脱毛が240,900円から始められる
- 熱破壊式と蓄熱式の使い分けができる脱毛機を導入
1回 | 5回 | |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)あり | 120,450円 | 240,900円 |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)あり | 147,950円 | 294,800円 |
※すべて税込価格
アリシアクリニック
- 顔の脱毛範囲は額・眉毛・ホホ・鼻下・口下&アゴ・首
- 顔を含む全身脱毛が228,800円から始められる
- 全身脱毛が業界最速「最短4回4ヶ月」で完了
- 蓄熱式脱毛機を含む、痛みの少ない脱毛機を3種類導入
4回 | |
全身脱毛+顔 | 228,800円 |
全身脱毛+顔+VIO | 268,400円 |
※すべて税込価格
※全顔4回追加+52,800円
ジェニークリニック
- 顔の脱毛範囲は額・眉間・頬・鼻下・顎
- 顔を含む全身脱毛が308,000円から始められる
- 産毛にも効果を発揮する「ソプラノアイスプラチナム」を導入
5回 | |
全身脱毛(顔付き) | 308,000円 |
全身脱毛(顔・VIO付き) | 396,000円 |
※すべて税込価格
医療脱毛の顔脱毛に関するQ&A
最後に、医療脱毛の顔脱毛に関する疑問に回答していきます。
施術前の自己処理はどうやるの?
顔脱毛に限らず、施術前は自己処理を済ませる必要がありますが、できれば肌に負担をかけない「電気シェーバー」を使って自己処理を行いましょう。
もし仮に、カミソリでカミソリ負けを起こしてしまうと、最悪の場合施術が受けられなくなってしまいますし、毛抜きで抜いて毛周期を狂わせてしまうと、脱毛効果に影響が出る可能性があります。
自己処理が不安な場合は、医療脱毛クリニックでシェービングしてもらうこともできます。
医療脱毛クリニックによってはシェービング代がかかることがあるので、その点は注意が必要ですが、不安なまま自己処理をするよりは、医療脱毛クリニックにお願いしたほうが安心でしょう。
メイクをしたまま医療脱毛クリニックに行っても良い?
施術前にメイクを落とすことができるので、メイクをしたまま医療脱毛クリニックに行っても大丈夫です。
ただ、医療脱毛クリニックでメイクを落とす場合、クレンジングを持参する必要があります。
クレンジングを用意している場合もあるので、その場合は持参しなくても大丈夫ですが、「いつも使っているものが良い」という場合は持参が必要です。
濃いめのメイクをしていくと、クレンジングに時間がかかったり、しっかりとメイクが落ちていなくて、脱毛効果に影響が出たりする可能性もあります。
すっぴんで行くのが一番楽ですが、メイクをして行くのであれば、できればナチュラルメイクにしておきましょう。
シミやニキビがあっても施術は受けられる?
シミやニキビがあっても、上からシールを貼って保護することで、施術を受けることができます。
薄いシミや炎症を起こしていない状態のニキビ跡であれば、シールを貼って保護をしなくても、そのまま施術が受けられることもあります。
ただ、これは医師がどう判断するかによるので、シミやニキビがある場合は、医師に相談しましょう。
施術後にメイクをしても大丈夫?
施術後の肌はデリケートなので、メイクで肌に負担をかけないのが一番ですが、メイクをしても大丈夫です。
医療脱毛クリニック内のメイクルームで、メイクをしてから帰宅することもできます。
ただ、メイク道具を忘れてしまうと、すっぴんで帰宅しなければならないので、もし仮に施術後に予定があったとすると、大変です。
施術後にメイクをして帰宅する場合は、必ずメイク道具を忘れないようにしましょう。
医療脱毛の顔脱毛で顔の産毛とサヨナラしよう!
今回は、医療脱毛での顔脱毛の効果や回数、そして顔脱毛が安いおすすめの医療脱毛クリニックを紹介しました。
医療脱毛で顔脱毛をした場合、他の部位よりも少し時間はかかりますが、3~5回程度で効果が出始め、8回前後で脱毛を完了させることができます。
顔脱毛だけなら、10万円以下で脱毛できる医療脱毛クリニックも多いので、比較的チャレンジしやすいのではないでしょうか。
医療脱毛の顔脱毛で顔の産毛をなくして、快適な毎日を手に入れましょう!

